CSR
森実運輸では、社会に無くてはならない企業であるために「企業行動基準」を制定し、お客様や 地域社会、社員との関係を重視しながら社会的責任を果たすよう努めています。
社員のマナー向上に向けた取り組みを始めとして、社員各人の能力をアップして、 お客様からの物流に関する様々な要望にお応えできるよう努めています。 又、物流品質改善を目指したTPM活動も活発に社内展開し、その成果はお客様から高い評価を頂くようになっています。
企業の発展は地域社会との良好な関係無くしては有り得ません。当社ではグリーン経営の認証取得を通して、日々の物流活動の自然環境への負荷の低減に取り組んでいます。点在する各事業所では公道へ出ての交通安全立哨にも自発的・継続的に 取り組むなど、地域社会と一体となるべく様々な活動を行なっています。
グリーン経営とは、「環境に配慮した経営」であり、利益の追求と同時に企業の社会的責任として、 環境問題にも積極的に取り組んでいくことです。 森実運輸は、各事業部門が環境保全活動を自主的に進められるように、交通エコロジー・モビリティ財団が行っているグリーン経営の認証を取得しました。
行動指針
防に努めます。
グリーン経営認証事業所
業種 | 事業部門 | 登録日 | 登録番号 | 倉庫業 | 多喜浜倉庫 | 平成18年9月8日 | W380002 |
トラック運送業 | 西条支店喜多川営業所 | 平成19年2月9日 | T380037 |
トラック運送業 | 本社営業所 | 平成20年6月20日 | T380068 |
トラック運送業 | 名古屋支店 | 平成21年6月10日 | T230305 |
トラック運送業 | 三重支店 | 平成28年9月9日 | T240124 |
令和4年4月現在
社員の安全や健康を守ることは企業の使命と考え、日頃の安全衛生活動に積極的に取り組んでいます。社員の能力の向上は安全や物流品質の向上にもつながりますので、社員の各種免許・資格の取得、教育・訓練の受講などを支援しています。